主婦が勧める圧力鍋レシピランキングBest10!

スポンサーリンク

今回私が作った圧力鍋のレシピをランキングにしてみました。

このランキングは主に夫の反応を見て付けさせていただいたものになります。
白めしをおかわりした回数などを基準にしてみました。
それでは第10位から発表していきたいと思います

10.ナスと鶏肉トマト煮込み

 こちらは夫がトマト系が苦手ということもあり、白飯が進まず10位になりました。
ナスと鶏肉とトマトピューレ、にんにく、を入れ10分ぐらい圧力鍋にかけます。
ナスがとろとろになってしまいました。

9.角煮汁で作る鶏肉煮込み

 こちらは余った角煮の汁が美味しかったのでなんとか活用できないか考えたレシピです。
汁をそのまま使ったせいか味が薄くなってしまいました。次は調味料を加えて挑戦したいです。
味が薄かったので白飯は進まず。。。

8.ホワイトシチュー

 これは市販のルーを使ったので言わずもがな美味しいですね!
圧力鍋の力によってお肉が柔くなり美味しいホワイトシチューができました。
だだ白飯は進まず8位です。

7.カレー

 言わずもがなですね!カレーは間違いありません。
お肉は安定で柔らかかったです。

6.煮込みハンバーグ

 こちらはデミグラスソースを使用して煮込んだので白飯が進んだようです。
使用した圧力鍋には保温機能がありいつ夫が帰ってきても熱々が食べれます。
なんて便利なんでしょうか!

5.おでん

 時短で出汁が染みしみの大根ができます。
この日はお腹が空いていたようでおでんにも関わらず白飯が進みました。
油揚げや練り物が味が濃かったのでちょうど良かったのかもしれません。

4.ローストビーフ

 こちらは低温調理で作りました。にんにく、生姜、塩、コショウをまぶしてお湯にドボンします。
低温機能をオンで後は待つのみです。
タレは宮のタレが賞味期限間近だったので使いました。美味しかったです。

3.チャーシュー

 これはスーパーで紐が無料で貰えたので挑戦しました。
チャーシューのみでも充分おかずにできるぐらいのボリュームで美味しかったです。

2.牛すじこんにゃく

 みそで煮込んだものになります。
牛すじは下茹でがあり手間がかかります。ですが夫が美味しそうに食べてくれたので作ってよかったです。
白飯も進み、1合近く食べてくれました。

1.豚の角煮

 堂々の1位は角煮です。煮卵も入れて煮ており夫は喜んでいました。
お肉もホロホロで美味しかったです。
白飯も1合一人で食べてくれました。

今回使用した圧力鍋はティファールのラクラ・クッカープラスコンパクト電気圧力鍋です。
今まで圧力鍋の便利さを知らずに生きてきましたが、もっと早く出会いたかった商品です。
ティファール様販売していただきありがとうございます。

如何だったでしょうか?
ランキング内に気になるレシピはありましたか??
以上私がすすめる圧力鍋ランキングBEST10でした!
ありましたら是非作ってみてくださいね。

プロフィール
この記事を書いた人
jackjan

テレビ好きで妊活中の主婦。
妊活での辛い時もテレビが励ましてくれます。
そんなテレビ好きの私のブログではテレビの情報をお届けしていきます!
・バラエティ番組
・トーク番組
・・・等。

出演芸能人の情報など、気になることをを文章にし発信していきます。
このブログを読んで娯楽の一部として楽しんで頂ければ幸いです。

jackjanをフォローする
(^^)おまけの箸休め記事
シェアする
jackjanをフォローする
タイトルとURLをコピーしました