[アニメ]はたらく細胞のキャラクターは魅力が多い!!
「はたらく細胞」のコミックがアニメ化からのついに映画化されますね!
そこで魅力てきなキャラクターについて紹介していこうと思います。
赤血球
主人公的な位置付けにいる女性の赤血球は新米の運送屋です。
頑張り屋で真っ直ぐな性格な女の子です。
白血球(好中球)
体内に侵入した細菌やウイルスを駆除する役目を担っている白血球。
クールで頼りになるキャラクターです。面倒見がいいです。
血小板
血管が損傷した際に、傷口を塞ぐ役割を担っている血小板。
見た目が子供で仕草などもかわいいです。
キラーT細胞
リンパ球の1種で黒い作業着を着た殺し屋です。
筋肉もりもり過去などを知るとで面白いです。
ナイーブT細胞
まだ、抗原と遭遇したことがない未熟なT細胞です。
エフェクターT細胞になります。
ヘルパーT細胞
司令官のような立ち位置で、細胞たちに外敵の情報や対策を知らせる役割を担っています。眼鏡キャラですが間抜けな部分もあり親近感があります。
記憶細胞
過去に体内に侵入してきた抗原に対する免疫を記憶しているリンパ球です。
B細胞
抗原に対して、抗体を製造する役割を担っています。
少年っぽい見た目で元気がいいです。
マクロファージ
白血球の一種で細菌などを殺し、抗原や免疫情報を見つけ出す役割も担います。
おしとやかな印象ですが細菌と戦うときは怖いです。
樹状細胞
周囲に突起を伸ばした大樹のような見た目をした細胞。
おとなしそうな見た目ですが大胆な行動をする時があり、ギャップがあります。
好酸球
普通の細菌などには弱いのですが、寄生虫に対してはめっぽう強い白血球です。
ツインテールでピンクの服なんでかわいいです!また照れ屋なのがいいですね。
NK細胞
全身をパトロールしながらがん細胞やウイルス感染細胞を排除するリンパ球。
カッコいいお姉さんですが。過去が・・・・!?
病原体
体内に侵入してくる細菌やウイルスです。
私たちの知っているウイルスたちが登場します。
以上「はたらく細胞」アニメキャラクターをまとめたでした。
映画化が楽しみですね!わたしは血小板ちゃんがすきです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。