はたらく細胞blackに出てくる白血球さんがかわいいことはご存じだろうか?
はたらく細胞BLACKとは
清水茜による「月刊少年シリウス」の漫画『はたらく細胞』のスピンオフ作品です。
原田重光さんが原作、初嘉屋一生さんが作画を担当されています。
2018年から2021年まで『モーニング』(講談社)で連載されました。
2021年1月から3月までテレビアニメ化もされているんですよ!
あらすじ↓
「飲酒」「喫煙」「睡眠不足」などの重なる不摂生やストレスにより、体内環境がBLACK化してしまった身体で働く、細胞たちの過酷な労働環境の話。
2024年12月には映画「はたらく細胞」が公開されます。
なんと内容の中に「はたらく細胞BLACK」の話も組込まれているんです。
楽しみですね!
主なキャラクター
AA2153
主人公の赤血球。跳ねた赤毛と帽子から飛び出たアホ毛が特徴のメガネ男子です。頼りない感じがでています。
AC1677
AA2153の同期の赤血球です。要領がいいです。
BD7599
AA2153の先輩の赤血球。もみあげが印象的なおじさんです。
1196
準主人公の女の子です。
白い長髪と巨乳、前髪に隠れた右目が特徴の好中球です。
天然なところがありかわいいです。
8787、1212
アニメ版のオリジナルキャラクターになります。1196の後輩たちです。
白血球がかわいい理由
本編の白血球は男性ですが、スピンオフのBLACKの場合は白血球が女性になっています。
見た目は白髪長身、片目が隠れている居乳を萌え要素満載のキャラクターです。
ネットでも「タイプ過ぎて好き」「かわいい」など騒がれています。
そんな白血球さんの魅力を挙げていきました!どうぞ!
魅力ポイント3
1 女性キャラなのにギャップがありイケメンの風格がある
2 少し抜けているところがある
3 デフォルトがオタクのツボを押さえている
以上「はたらく細胞BLACK」の白血球さんの可愛さについてまとめてみました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。