群馬県のサービスエリアにもおしゃれなお土産ってあるの?

スポンサーリンク

「群馬県のサービスエリアってお煎餅とかお饅頭とかでしょ~??」

と思っているそこのあなた!

「群馬にもおしゃれなお土産あります!!!

というわけで群馬在住の私ジャックジャンが群馬のサービスエリアのおしゃれなお土産をご紹介いたします。

スポンサーリンク

群馬のサービスエリアのおしゃれなお土産一覧

太田強戸PA

「上州太田スイートポテト」

太田市の特産品である大和芋が使用されている手のひらサイズのスイートポテトです。
濃厚なでしっとりとした食べ心地で何個でも食べられちゃいます。
個包装になっておりパッケージもおしゃれなケーキ屋さんに売っていそうな薄い黄色の紙の包み紙です。

4個入1188円(税込)

赤城高原SA

「AKAGI KOGEN MAPLE MILK ROLL CAKE」

赤城高原牛乳を使用した濃厚メープルカスタードクリームにパンケーキ風の生地で包んだ一品です。
ほんのり甘いメープルカスタードがおいしいです。
お菓子にも紅葉の焼き印があり見た目もGOOD!!

 5個入り 1080円(税込)

駒寄PA

「駒寄限定わたあめ」

群馬県産りんご「ぐんま名月」の果汁が使用されているわたあめです。
口の中に入れるとりんごの爽やかな香りとわたあめの甘さが広がります。
見た目もピンクと青のセパレーションになっていて原宿に売っていそうです。

1個 480円

横川SA

「もふもふにゃんじゅう」

三毛猫とひよこのパッケージがかわいい&おしゃれなお土産です。
手のひらサイズで猫のキャラクターが焼き印されているカスタードクリーム入おまんじゅうです。
可愛すぎて食べられないのが問題点ですね(笑)
因みに三毛猫柄のパッケージは横川SA下り限定で発売なんですよ!

1箱 997円(税込)

藤岡PA

「GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタハラダ」

藤岡パーキングエリアではありませんが、ららん藤岡という道の駅で購入できます。
なんと藤岡パーキングエリアから直接行けちゃうんです。
二枚入りのラスクに砂糖がたくさんまぶしてある甘くてサクサクのお菓子です。
包装も赤と青の線が入った特徴的なパッケージです。
外国のお土産見たいですよね
このお土産は有名でいろいろなお店で売っていますが、ららん藤岡の道の駅ではラスクの種類が豊富です。

13個入り 1,296円(税込)

スポンサーリンク

まとめ

群馬にもまだまだおしゃれなお土産のほかおいしいお土産もあります。
ぜひ食べてみてくださいね!!

以上、群馬のサービスエリアのおしゃれなお土産一覧についてでした。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ここまでお読みいただきありがとうございました。

プロフィール
この記事を書いた人
jackjan

テレビ好きで妊活中の主婦。
妊活での辛い時もテレビが励ましてくれます。
そんなテレビ好きの私のブログではテレビの情報をお届けしていきます!
・バラエティ番組
・トーク番組
・・・等。

出演芸能人の情報など、気になることをを文章にし発信していきます。
このブログを読んで娯楽の一部として楽しんで頂ければ幸いです。

jackjanをフォローする
(^^)おまけの箸休め記事
シェアする
jackjanをフォローする
タイトルとURLをコピーしました