2024年8月15日に秘密のケンミンSHOW 極で群馬県の有名チェーン店「フタツメ」が紹介されました。
群馬県民のわたしジャックジャンがフタツメの魅力をご紹介します。
ラーメン屋「フタツメ」とは
創業10年目のラーメンチェーン店「フタツメ」。
群馬県高崎市が発祥のお店です。
群馬県に5店舗、栃木県(3店舗)、新潟県(2店舗)、長野県(2店舗)、福島県、静岡県に14店舗展開中です。
看板メニューは「濃厚タンメン」です。
特徴は野菜の量の多さです。
ジャックジャンは初めて食べた時は食べきれませんでした・・(´。_。`)
スープも普通のタンタン麺はあっさりですが「フタツメ」は色が白いんですよ!
この正体はなんと・・・豚骨なんです。
だがこれが濃厚で美味しいんです。
ラーメンの種類
ラーメンの種類は濃厚タンメンの他に、塩タンメン、味噌タンメン、ピリ辛タンメン、トマトタンメン、カレータンメン、つけ麺、まぜそばと某カップヌードル並みのレパートリーの多さです。
タンメンの上に豚の揚げたあばら肉を乗せたメニューもあります。
大食いに自信のある方におススメです。
サイドメニューが町中華並み
魅力はラーメンだけではありません。
サイドメニューも豊富なんです。
肉野菜炒め、ニラレバ炒め、豚肉キムチ炒め、回鍋肉、ピリ辛ホルモン炒め等々。
ポテトフライやスルメイカのバター炒めなど「ラーメン屋には置いてないよ~」というようなメニューもありますよ!
「フタツメ」の唐揚げを舐めるな!
凄いのはタンメンだけではありません。
唐揚げも凄かったです。
初めて来店したジャックジャンは唐揚げ3個じゃ足りないから6個のを頼みました。
出てきた瞬間「でかっ!!!!」となり頼んだことを後悔しました・・・
結局一緒に来ていたパートナーに手伝って貰い完食できました。
まとめ
フタツメの魅力は伝わりましたでしょうか??
真相は実際に食べて確かめてください!
ジャックジャンは塩タンメンが好きです^^
以上、ラーメン屋「フタツメ」についてのまとめでした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ここまでお読みいただきありがとうございました。