群馬でしか買えないレアな日本酒教えます!

スポンサーリンク

「群馬に観光に来たからご当地のお酒飲みたいな!」

というそこのあなた!

群馬在住の私ジャックジャンが群馬でしか買えないレアな日本酒を紹介します。
では、どうぞ!

スポンサーリンク

群馬でしか買えないレアな日本酒とは?

旅をしなければ飲めない酒「旅酒」

 「旅をしなければ飲めない酒がある」をコンセプトに、全国の酒蔵、お土産店、旅館・ホテルの売店などで、ユニークな地酒を販売するプロジェクトです。
北海道から沖縄まで、全国47都道府県の老舗酒蔵が製造した日本酒、焼酎、泡盛などを統一ブランド「旅酒」として、地域限定で販売をしています。

「衰退する地方の魅力を訴求するお手伝いをしたい」「歴史ある酒蔵を未来に残したい」。
そんな思いを込めて酒類販売を手掛ける株式会社旅酒の長縄明彦社長、利根川佳奈子取締役らが企画してくれたそうでうす。

地域限定・群馬の地酒 旅酒28番 草津

群馬県にあるホテル、道の駅などの10店舗のみで購入できる日本酒です。


醸造元
群馬県 1872年創業 浅間酒造株式会社
種類
日本酒 特別純米酒
度数
15度

米と水のみを原料とした、雪滈水で醸し芳醇な香りとのどごしが特徴的なお酒。
お米の甘みを感じつつも比較的辛口でスッキリ飲めちゃいます!

購入可能店舗↓

  • 道の駅 草津運動茶屋公園(特産ショップ)
  • 草津温泉 ホテルヴィレッジ
  • 長野原・草津・六合ステーション
  • 浅間酒造観光センター
  • ホテル一井 おみやげセンター
  • 草津温泉ホテル櫻井
  • 土屋商店
  • 道の駅 あがつま峡
  • 入沢土産店
  • 草津温泉ホテルリゾート

まとめ

「群馬の地酒 旅酒28番 草津」は草津温泉周辺で購入することができます。
是非お風呂あがりの一杯にいかがでしょうか??
地域限定の特別感を味わって下さいね!^^

以上、群馬でしか買えないレアな日本酒とは?についてでした。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ここまでお読みいただきありがとうございました。

プロフィール
この記事を書いた人
jackjan

テレビ好きで妊活中の主婦。
妊活での辛い時もテレビが励ましてくれます。
そんなテレビ好きの私のブログではテレビの情報をお届けしていきます!
・バラエティ番組
・トーク番組
・・・等。

出演芸能人の情報など、気になることをを文章にし発信していきます。
このブログを読んで娯楽の一部として楽しんで頂ければ幸いです。

jackjanをフォローする
(^^)おまけの箸休め記事
シェアする
jackjanをフォローする
タイトルとURLをコピーしました