「群馬にポケふたがなんであるの」
と思ったそこのあなた!
群馬在住のわたしジャックジャンが群馬県にあるポケふたについて調べました。
では、どうぞ!
群馬県のポケふたの謎
ポケふたとは?
ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋のことです。
通称『ポケふた』。
全国各地に展開をしているようです。
ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているという設定。
群馬県のポケふたはどこにあるの
残念ながら2024年12月現在群馬県にポケふたは存在しません。
もしポケふたを設置するなら
ネット上では
「高崎をポケモンのイメージにするならダルマッカだ。ダルマッカをモチーフにしたポケふたを是非設置して欲しい」
という声が上がっていました。
高崎は達磨が有名なのでダルマポケモンのダルマッカにぴったりですよね!
まとめ
まだまだ地方に浸透のないポケふたですが、是非全国展開していってほしいですよね!
以上、群馬県のポケふたの謎についてでした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ここまでお読みいただきありがとうございました。