群馬県ならではのおしゃれな美術館まとめ

スポンサーリンク

「群馬県におしゃれな美術館なんてあるの??」

とそこのあなた!!

群馬県にもおしゃれな美術館はあります!

群馬県在住のわたしジャックジャンが群馬県のおしゃれな美術館をご紹介します。
では、どうぞ!

スポンサーリンク

群馬県のおしゃれな美術館

原美術館 ARC

群馬県渋川市にある美術館です。
伊香保の観光名所、伊香保グリーン牧場の隣にあります。
草間彌生、奈良美智、アンディ ウォーホルといった現代美術の巨匠の作品展示してあります。通称「原美術館コレクション」
「原六郎コレクション」では国宝、重要文化財を含む東洋古美術品も展示されています。
広々とした庭園には、インスタ映えするような屋外作品が沢山展示してあり、お散歩も楽しめちゃうんです。
またおしゃれな美術品関連のショップとやかわいい見た目のカフェも併設されていますよ。

開館時間

午前9時30分-午後4時30分(入館は午後4時まで)

入館料

一般オンラインチケット1,500円
当日券 1,800円
一般(70歳以上)オンラインチケット1,200円
当日券 1,500円
大学高校生オンラインチケット700円
当日券 1,000円
小学中学生オンラインチケット
500円当日券 800円

ポイント

大きな展示作品もあり、体験のできる美術品も展示してあります。
暗い空間の部屋や覗くタイプの美術品です!
まるで非日常に来たような感覚になるので現実逃避したい方におススメです。
撮影NGなので実際体験してほしい美術館!!

アーツ前橋

前橋市にある美術館です。
芸術文化活動の支援や振興を担う施設になっています。
この美術館のコンセプトは

創造的であること creative

みんなで共有すること share

対話的であること dialogues

芸術・文化は芸術家や一部の関係者だけではなく、それを楽しみ、語り、伝えていく多くの人たちがつくりあげていくことを目的にしてします。

来訪者参加型の美術館になっていて面白いです。

またいろいろな展覧会も定期的に行われています。
公式ホームページで展覧会スケジュールを確認できるので気になるものがあればチェック必須です!
観覧料は各展覧会ごとに変動しますのでご注意を!
また併設しているカフェROBSON COFFEE ARTS MAEBASHI(ロブソン コーヒー アーツ前橋)では自家焙煎スペシャルティコーヒーが楽しめます!
店内もおしゃれな空間なので群馬であることを忘れます(笑)

ポイント

館内が吹き抜けになっており建物全体がおしゃれな空間です。
施設内を周遊しながら見学できる散歩道のような設計になっているので雨の日のデートにおススメですよ!

城ロックハート城

高山村にある美術館です。
石とヨーロッパの文化をコンセプトにした施設になっています。
スコットランドの本物の古城を移築し、中世ヨーロッパの町並みを再現しています。

営業時間

9~17時(入場は~16時30分)

料金

大人(19才以上)1300円
中人(中・高校生)1100円
小人(4才~小学生)600円

公式サイトの割引クーポン利用、またはWEBサイトからチケットを事前購入した場合は入場料100円割引あり。

ポイント

「飛んで埼玉」のロケ地で有名な場所です。
お城の中はまるで異世界に来たような気分になれますよ!
またドレスの貸し出し体験や、かわいいカフェもあるので半日は楽しめます。
結婚式城として利用もできますので一生の思い出も作れちゃいますよ!
ジャックジャンはお呼ばれで行きましたが内装も花嫁も素敵でした(^///^)

まとめ

以上、群馬県ならではのおしゃれな美術館まとめでした。
群馬県もなかなか捨てたものじゃないでしょ??
この機会にぜひ群馬の美術館に来てくださいね!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ここまでお読みいただきありがとうございました。

プロフィール
この記事を書いた人
jackjan

テレビ好きで妊活中の主婦。
妊活での辛い時もテレビが励ましてくれます。
そんなテレビ好きの私のブログではテレビの情報をお届けしていきます!
・バラエティ番組
・トーク番組
・・・等。

出演芸能人の情報など、気になることをを文章にし発信していきます。
このブログを読んで娯楽の一部として楽しんで頂ければ幸いです。

jackjanをフォローする
(^^)おまけの箸休め記事
シェアする
jackjanをフォローする
タイトルとURLをコピーしました